2017.03.27
デッサンとグダグダブログ
昨日、今日ととても寒かったですね。
?
以前から、自分の時間の使い方について考えていました。
日中はスポーツに出ることも多いのですが
夜の時間帯や細切れの空き時間を何か趣味で使えないかなと考えていました。
?
もともと、細かい作業が好きなのでレース編みのようなもので世界に没頭してみたり、
筆ペン習字をしてみたり、、、
趣味としてはまれるものはないかなと模索中です。
?
さて、今回はデッサンに挑戦してみました。
?
まったくもって、私芸術的センスが皆無でして。
絵を描くという分野は避けてきました。
?
解剖の勉強にはよく絵を描くことがあります。
その絵もなんとも・・・
?
?
そんな私がウェブを頼りにデッサンの基礎を勉強・・・と。
?
中学の美術の時間に簡単なデッサンや遠近法などについては授業を受けました。
なので立体的なボックスや円錐形の書き方はなんとなくわかっていました。
が、改めて書いてみるとひどい・・・。
?
ということで、基礎的な部分を勉強しながらカップをデッサン。
?
・・・どうでしょうか、なかなか「デッサン」ぽく見えますか?
?
デッサンをしていて気付いたことは3点。
・何事も基本が大事
・全体を把握して構図を考える
・こつこつとやることを恐れない
?
鍼灸と重ねちゃうのですが(;・∀・)
・何事も基本が大事
日に日に実際の施術に追われてくると基本というべきツボの名前や
解剖的な知識が抜けてくることがあります。
大雑把には把握していても鍼灸師としてツボの漢字が抜けるとかお恥ずかしい・・・
(デッサンとかしてる場合じゃない、使わないツボも改めて勉強しなおせ)
?
・全体を把握して構図を考える
デッサンでは物の大きさや見え方を統一するために同じ姿勢を取り続けます。
ちょっと背中が丸まって書いていると構図を決めるときに大きさが違ってきてしまうのです。
わずかな姿勢の違いが見た目を変えていきます。
デッサンもすべて書き直しです。
日常生活で良い姿勢を維持するというのはとても難しいことですが
良いデッサンを書きたいと思うなら良い姿勢を維持する必要があるようです。
?
・こつこつやることを恐れない
デッサンでは鉛筆で何本もの線を引いて陰影をつけていきます。
この線の重なりが絵となり、対象物を表現していきます。
細かい線を重ねることで質感までも表現できるようになってくるそうです。
こつこつ線を重ねていきます。
鍼灸のツボの数も361個あるといわれています。
実際の施術でめったに使わないツボもたくさんあります。
忘れるんですよね(;゚Д゚)
日々こつこつ1個ずつ確認していけば4日お休みをしても1年間で総復習できます。
プロとしてそのぐらいのこつこつはやらないといけませんよね。
?
?
はい、今回はデッサンを通して鍼灸師としてのプロ根性見直しを鑑みるというグダグダブログでした。
?
趣味は趣味として画力の底上げは楽しく行い、
皆様の体調を預かる鍼灸師として基礎知識の充実を維持しようと思いました。
グダグダブログご拝読ありがとうございました。
?
***4月5月の営業日***
定休日水曜日
4月29日(祝)事前予約受付
4月30日(水)定休日
5月1日(木)通常営業
5月2日(金)通常営業
5月3日(土)お休み
5月4日(日)事前予約受付
5月5日(月)事前予約受付
5月6日(火)事前予約受付
5月7日(水)定休日
祝祭日の営業(事前予約受付)は前日までのお問い合わせ次第で変更になる場合がございます。
当日は、営業時間内でもお休みをいただく場合がございますので、前日までにお問い合わせください。
オンライン予約で予約可能な時間はご案内できます。
何卒よろしくお願いいたします。
臨時でお休みをいただく場合がございます。
新型コロナ対策として、ほぼ予約制となります。
あらかじめ電話やオンライン予約でご予約を確保してからご来院いただきますよう
お願いいたします。
定休日水曜日
4月29日(祝)事前予約受付
4月30日(水)定休日
5月1日(木)通常営業
5月2日(金)通常営業
5月3日(土)お休み
5月4日(日)事前予約受付
5月5日(月)事前予約受付
5月6日(火)事前予約受付
5月7日(水)定休日
祝祭日の営業(事前予約受付)は前日までのお問い合わせ次第で変更になる場合がございます。
当日は、営業時間内でもお休みをいただく場合がございますので、前日までにお問い合わせください。
オンライン予約で予約可能な時間はご案内できます。
何卒よろしくお願いいたします。
臨時でお休みをいただく場合がございます。
新型コロナ対策として、ほぼ予約制となります。
あらかじめ電話やオンライン予約でご予約を確保してからご来院いただきますよう
お願いいたします。