ブログ

ブログ詳細

トリガーポイント 肩コリ 頭痛 など

トリガーポイント
?
何かぶつけたわけではない。
腫れてもいないし、熱ももっていない。
ここが痛い!と指がさせない。なんかここらへん。漠然としている。
いつも痛みがあるわけでもないのだけれど、
でも痛いときは痛くて、だるくて、なんか変。苦痛。
?
このような痛みがあるならもしかしたらトリガーポイントを考えるといいかもしれません。
?
トリガーは引き金。
痛みが発生する引き金になる部位と
痛みを感じる部位が異なることが特徴です。
?
トリガーポイントにストレスをかけると痛みや違和感が発生します。
?
肩コリの方でよく見かけるのが、
肩をつまむと頭痛が発生します。
手を放すと頭痛はおさまります。
肩の筋肉にストレスを与えると頭痛が起きるというのは
肩の筋肉がトリガーポイントとなり、頭痛を引き起こしている状態です。
この場合、頭痛がするからと頭をほぐしても意味はなく、
肩の筋肉をほぐしてあげることが頭痛を減らす近道となります。
?
トリガーポイントは腕にも足にも腰やおしりにもあります。
漠然とした痛み、
痛いところを指でさせないときはこの可能性を考えるようにしています。
?
?

╭───────────────────╮
  ★★★★2025年9月★★★★
   定休日水曜
   1日 臨時休業
   15日(祝月)事前予約
   23日(祝火)事前予約
   25日 臨時休業
╰───────────────────╯
祝祭日の営業(事前予約受付)は前日までのお問い合わせ次第で変更になる場合がございます。
当日は、営業時間内でもお休みをいただく場合がございますので、前日までにお問い合わせください。
オンライン予約で予約可能な時間はご案内できます。
何卒よろしくお願いいたします。

臨時でお休みをいただく場合がございます。
新型コロナ対策として、ほぼ予約制となります。
あらかじめ電話やオンライン予約でご予約を確保してからご来院いただきますよう
お願いいたします。
  • facebook
  • twitter
  • mixi