2015.04.22
鍼灸のいろいろ
山手線目白駅から徒歩2分の鍼灸院 元気堂の小内です。
今日は鍼灸についていろいろをご紹介したいと思います。
鍼灸といっても鍼と灸を使ってどのように施術を進めていくかは
先生によって違ってきます。
元気堂では、
中国の病院で鍼灸を見てきた鍼灸師呉の経験を生かした鍼灸を中心に、
鍼灸師小内は日本の鍼灸とのいいとこどりで施術を進めていきます。
中国の病院では、東洋医学と西洋医学がすぐ隣り合わせで病気への治療にあたっています。
日本の病院は基本西洋医学が中心となり、内科・外科などに細分化してます。
東洋医学の治療を受けたい場合、まれにある東洋医学科を受診するか、
元気堂のような自費(保険を使わない治療)の鍼灸院に行かなければいけませんが、
中国では保険治療で東洋医学か西洋医学か選ぶことができます。
そのため、臨床例が豊富にあり、経験豊かな老師と呼ばれる大先生がたくさんいます。
その病院を見てきた鍼灸師呉の治療は即効性が高く、快活さがあります。
日本の鍼灸は上記の通り自費で行われることが多いため中国ほど盛んに利用されていませんが
日本人らしい創意工夫が繰り返され、現在でも鍼灸が存在していることが効果の高さを証明してます。
また伝統鍼灸と呼ばれることもある施術では敏感な日本人の肌に合うように鍼の種類を工夫したり、
一人一人の状態をじっくりと見極めて、その時の状態に合わせて施術を進めていく方法は日本人には心地よく感じるのではないでしょうか。
鍼灸師小内の施術では日本の伝統鍼灸と中国の鍼灸のいいとこどりで安心・リラックスして受けていただけます。
鍼灸デビューはぜひ元気堂をご利用ください。
★★2021年3月のお休み★★
定休日水曜日
20日(祝土) 営業時間13時〜19時
*祝日ではありますが、通常通りの営業時間とさせていただきます。
祝日は前日営業日までにご予約ください。
営業日に変更がある場合があります。
定休日水曜日
20日(祝土) 営業時間13時〜19時
*祝日ではありますが、通常通りの営業時間とさせていただきます。
祝日は前日営業日までにご予約ください。
営業日に変更がある場合があります。