ブログ

ブログ詳細

だらだらブログ 写経・写本について


なんとなく、文字を書くのが好きなので
写経をやってみました。
?
鍼灸師が教科書として一度は読んだ(読むふり)ことのある本「素問」。
「素問」はまだ印刷の技術などなく、
写本、つまり手で書き写していた時代のものです。
?
・・・なので、書き間違えなども多々あります。
?
書き間違えると意味が変わってきます。
そもそも素人(自分含む)には読み下すことはとうてい無理です。
あ、「素問」は漢文で書かれています。
中国の古典です。
?
読むことをさらに困難にするものがあります。
かつての中国には、その時の王の名前に使われている漢字は
書物に使ってはいけないというルールがあったそうです。
なので、音で似ている漢字をあてはめます。
(おかげで、その書物がいつの時代に書かれたものか判別することができるようになります)
?
・・・写経をするにあたり、題名の意味ぐらい調べようと思い、ネットサーフィン。
『佛説摩訶般若波羅蜜多心経』
仏さまが話された、彼岸に至るための偉大な知恵のエッセンスの教え。
ここで注目なのが、昔は異国の言葉を文字にするときに音が似ているものを選んでいたというところです。
波羅はもともと「バーラム」
蜜多は「イター」
「バーラムイター」という彼岸に到るという言葉を漢字に直したときに
波羅蜜多になったそうです。
どうりで漢字のもつ意味だけではまったく理解できないわけです。
?
中国の医古典も同じ様なことをしていますから、
なかなか勉強不足の私には読むことはできませんが
できるかぎり親しみをもって、「素問」などの古典を身近においておきたいなと思っています。
写経じゃなくて、頑張って「素問」の写本にしてみようかしら・・・(口だけ)
?
今夜もだらだらブログ、失礼しました。
?

★★2024年8月の営業★★
定休日 水曜

【8月】
12日 事前予約のみ

*急遽変更になることがあります。

そのほか、祝祭日の営業は前日までのお問い合わせ次第で変更になる場合がございます。
当日は、営業時間内でもお休みをいただく場合がございますので、前日までにお問い合わせください。
オンライン予約で予約可能な時間はご案内できます。
何卒よろしくお願いいたします。

臨時でお休みをいただく場合がございます。
新型コロナ対策として、ほぼ予約制となります。
あらかじめ電話やオンライン予約でご予約を確保してからご来院いただきますよう
お願いいたします。
  • facebook
  • twitter
  • mixi