2015.11.18
健康とは?
JR山手線目白駅徒歩2分の鍼灸院 元気堂の小内です。
?
?
先日、ソースはどこか覚えていませんが、
徒歩・自転車通勤よりも電車通勤のほうが健康にいいという記事を見かけました。
?
理由まではっきりと覚えていないのですが、
健康とはなんぞや?というところをフォーカスしてみたいと思います。
(記事関係なし!)
?
?
健康とは・・・
WHO(世界保健機関)による定義では
Health is a state of complete physical,mental and social well-being and not merely the absence of disease or infirmity.
?
日本WHO協会による訳では
健康とは、病気でないとか、弱っていないということではなく、肉体的にも、精神的にも、そして社会的にも、すべてが満たされた状態にあることをいいます。
?
?
健康とは、風邪を引いていないとか、腰痛がないとか、それだけではないといっています。
?
近年、新型うつなんて言葉もできて、うつ病がクローズアップされることが多くなったと感じています。
精神的にも健康であることはとても受け入れやすいところですね。
(!元気堂では自律神経が乱れたり、うつ傾向にある方向けの施術があります!)
?
社会的にも満たされた状態・・・これって結構難しい気がしますね。
仕事はあってもその内容に満足していなければ不健康ということでしょうか。
?
例ですが、
片足を失った方が不健康かというとそうではないですよね。
ということがこの健康の定義の趣旨です。
片足を失ってもリハビリと努力により生活ができる程度まで回復し
さらに仕事に就き、多少の不自由はあれど、
本人にとって充実した生活を送れている状態。
そういうことも含めて「健康」を定義しています。
?
?
不摂生で医者にカロリー制限を指示されて
「なくなく」食事量を減らしているとき、
それは健康と呼べるでしょうか?
?
いえ、これは、「好きなだけ食べろ!」と言っているわけではなく、
例えば、食事量を抑えることが自分の人生において納得できる行為になれば
それは健康の定義には当てはまるのかなと思います。
?
よく、無理なく禁煙できた人と
無理やり禁煙しても続かない人がいます。
無理なく禁煙できた人は禁煙することで生活がより満たされた人な気がします。
なかなか禁煙が続かない人は、禁煙が生活の質に関係しない人な気がします。
?
「健康にいいから」という理由では健康は手に入らないのではないかと思います。
そう考えると、
徒歩通勤者が「健康にいいから!」と徒歩通勤をしているのであれば、
それは少し無理をしている可能性があります。
?
?
健康のために、今日は炭水化物を減らして野菜を食べよう!
ではなくて
今日は旬の野菜をたくさん食べるために炭水化物を減らそう!
のほうが、精神的にもいい気がします。
?
が、どうでしょうか??
?
?
***4月5月の営業日***
定休日水曜日
4月29日(祝)事前予約受付
4月30日(水)定休日
5月1日(木)通常営業
5月2日(金)通常営業
5月3日(土)お休み
5月4日(日)事前予約受付
5月5日(月)事前予約受付
5月6日(火)事前予約受付
5月7日(水)定休日
祝祭日の営業(事前予約受付)は前日までのお問い合わせ次第で変更になる場合がございます。
当日は、営業時間内でもお休みをいただく場合がございますので、前日までにお問い合わせください。
オンライン予約で予約可能な時間はご案内できます。
何卒よろしくお願いいたします。
臨時でお休みをいただく場合がございます。
新型コロナ対策として、ほぼ予約制となります。
あらかじめ電話やオンライン予約でご予約を確保してからご来院いただきますよう
お願いいたします。
定休日水曜日
4月29日(祝)事前予約受付
4月30日(水)定休日
5月1日(木)通常営業
5月2日(金)通常営業
5月3日(土)お休み
5月4日(日)事前予約受付
5月5日(月)事前予約受付
5月6日(火)事前予約受付
5月7日(水)定休日
祝祭日の営業(事前予約受付)は前日までのお問い合わせ次第で変更になる場合がございます。
当日は、営業時間内でもお休みをいただく場合がございますので、前日までにお問い合わせください。
オンライン予約で予約可能な時間はご案内できます。
何卒よろしくお願いいたします。
臨時でお休みをいただく場合がございます。
新型コロナ対策として、ほぼ予約制となります。
あらかじめ電話やオンライン予約でご予約を確保してからご来院いただきますよう
お願いいたします。