2017.09.05
鍼灸はオカルトが多い!!?
オカルトというのは異次元世界だとか、超能力、神秘的、超自然的なものをいうそうです。
?
鍼灸師になるための専門学校の個別相談会で
「気って本当にあるのですか?」
なんていう質問をまず最初に伺い、
担当教員をたじろかせました。
?
実際に専門学校に入って3つのオカルト(私の見解で)なことと出会いましたw
1つめ「気に関すること」
2つめ「ツボに関すること」
3つめ「触れただけで治る(もしくは遠隔で治る)」
?
「気に関すること」
東洋医学の中でも日本の伝統的な鍼灸の方法では
気・血・津という3つのものが体の中を流動し、
それらの偏りによって人は病になる・・・という考え方を軸にしているため
「気」というものはとても大切な要素です。
血と津は西洋医学的な考えをもとにしてもなんとなく理解できるものなのですが
気だけはいまいち理解できませんでした。
?
「ツボに関すること」
ツボを触る練習などをするのですが
骨度法といって、どこからどこの間何寸でなんとか筋の間・・・という目安があります。
この目安は国家試験で問題になるため細かく覚えるのですが、
治療の授業などではその通りにはいきません。
ツボに皮膚表面に現れたり、少し押し込んだところにできたり、
ベテランの先生たちは目で見ただけでピンポイントであてにいったり。
そもそも、ツボを押しただけで体の反応が変わるということさえ不思議なことです。
ツボで体を治すという考え方自体、当時はオカルト的だなぁ…と考えていました。
?
「触れただけで治る(もしくは遠隔で治る)」
マッサージや指圧は指で筋肉やリンパなどを押していきます。
皮膚表面がゆがむほど強く押していくわけですが、
伝統鍼灸の場合、施術者が皮膚をなでる瞬間には体に変化が起き始めることがあるといいます。
鍼を刺さない「接触鍼」というものもあります。
皮膚表面を鍼でなでるだけで、気が動くと。
当時は苦笑いの連続でした。
?
?
どれもこれも、観ただけ、読んだだけではオカルトに感じるものばかりかなと思います。
少なくとも、私自身はそう感じていました。
?
これらを読んで、みなさんはどのように感じますか?
不思議なことばかりだけれど、
西洋医学で行き詰った痛みや違和感に対応できる鍼灸・東洋医学。
治療に行き詰ったら一度ご相談ください。
案外、理にかなった治療法です。
?
***4月5月の営業日***
定休日水曜日
4月29日(祝)事前予約受付
4月30日(水)定休日
5月1日(木)通常営業
5月2日(金)通常営業
5月3日(土)お休み
5月4日(日)事前予約受付
5月5日(月)事前予約受付
5月6日(火)事前予約受付
5月7日(水)定休日
祝祭日の営業(事前予約受付)は前日までのお問い合わせ次第で変更になる場合がございます。
当日は、営業時間内でもお休みをいただく場合がございますので、前日までにお問い合わせください。
オンライン予約で予約可能な時間はご案内できます。
何卒よろしくお願いいたします。
臨時でお休みをいただく場合がございます。
新型コロナ対策として、ほぼ予約制となります。
あらかじめ電話やオンライン予約でご予約を確保してからご来院いただきますよう
お願いいたします。
定休日水曜日
4月29日(祝)事前予約受付
4月30日(水)定休日
5月1日(木)通常営業
5月2日(金)通常営業
5月3日(土)お休み
5月4日(日)事前予約受付
5月5日(月)事前予約受付
5月6日(火)事前予約受付
5月7日(水)定休日
祝祭日の営業(事前予約受付)は前日までのお問い合わせ次第で変更になる場合がございます。
当日は、営業時間内でもお休みをいただく場合がございますので、前日までにお問い合わせください。
オンライン予約で予約可能な時間はご案内できます。
何卒よろしくお願いいたします。
臨時でお休みをいただく場合がございます。
新型コロナ対策として、ほぼ予約制となります。
あらかじめ電話やオンライン予約でご予約を確保してからご来院いただきますよう
お願いいたします。