2017.10.30
中高年のためのストレッチ 最初にやること
巷にはストレッチ本が多くあります。
どれもアスリート向けに作ったつもりはなくても
作った人がアスリートだったりするので
なかなかそんな恰好できないよ・・・という声があるようです。
?
確かに、施術でストレッチをさせていただくとき、
寝た状態で片足が90度上がらない人の多いこと・・・
これだとなかなか見本通りの動きをしろといわれても
その体勢を作るためにまたストレッチが必要になってきます。
?
ということで、
体が本当にかたい、もしくはバランス感覚に不安がある方向けのストレッチ方法を
紹介していきたいと思います。
?
?
実際のストレッチ方法をやるまえに、その準備を整えていきましょう。
?
まずは体を温めること。
お風呂に入るもよし、軽く散歩をして汗ばむぐらいまで体を温めましょう。
そして、お水を一杯。
?
ストレッチは体の循環を良くします。
これは中高年向けとういことで、「血栓」というリスクを考えておく必要があります。
硬くなった筋肉周辺の血管はドロドロの可能性があります。
そのどろどろの血液を血管が柔軟に受け入れられるように体をあたため、
血液が少しでもサラサラになるようにお水で薄めます。
また、かたい筋肉を伸ばしていく際、こむら返りがよくあります。
水分摂取はこむら返りの予防にもなります。
?
ストレッチをしていたら血栓が飛んで脳梗塞や心筋梗塞になった…なんて話はあまり聞いたことありませんが、
運動が不足している方、体が硬いかた、バランス感覚に不安のある方にとって、
ストレッチは立派な運動です。
最初はとくに、最低限の体の準備はしておくようにしましょう。
?
次回から、実際のストレッチを紹介していきたいと思います。
?
?
?
?
?
?
?
?
***4月5月の営業日***
定休日水曜日
4月29日(祝)事前予約受付
4月30日(水)定休日
5月1日(木)通常営業
5月2日(金)通常営業
5月3日(土)お休み
5月4日(日)事前予約受付
5月5日(月)事前予約受付
5月6日(火)事前予約受付
5月7日(水)定休日
祝祭日の営業(事前予約受付)は前日までのお問い合わせ次第で変更になる場合がございます。
当日は、営業時間内でもお休みをいただく場合がございますので、前日までにお問い合わせください。
オンライン予約で予約可能な時間はご案内できます。
何卒よろしくお願いいたします。
臨時でお休みをいただく場合がございます。
新型コロナ対策として、ほぼ予約制となります。
あらかじめ電話やオンライン予約でご予約を確保してからご来院いただきますよう
お願いいたします。
定休日水曜日
4月29日(祝)事前予約受付
4月30日(水)定休日
5月1日(木)通常営業
5月2日(金)通常営業
5月3日(土)お休み
5月4日(日)事前予約受付
5月5日(月)事前予約受付
5月6日(火)事前予約受付
5月7日(水)定休日
祝祭日の営業(事前予約受付)は前日までのお問い合わせ次第で変更になる場合がございます。
当日は、営業時間内でもお休みをいただく場合がございますので、前日までにお問い合わせください。
オンライン予約で予約可能な時間はご案内できます。
何卒よろしくお願いいたします。
臨時でお休みをいただく場合がございます。
新型コロナ対策として、ほぼ予約制となります。
あらかじめ電話やオンライン予約でご予約を確保してからご来院いただきますよう
お願いいたします。