2015.08.29
東洋医学の教科書で基礎に顧みる
山手線目白駅から徒歩2分の鍼灸院 元気堂の小内です。
患者さんへの説明用にと思い、
『東洋医学の教科書』ナツメ社
を購入してみました。
いや~、東洋医学って難しいんですねw
私たちだって脳みそに汗をかいて詰め込んだ東洋医学を
この一冊にしかも図解入りでまとめようっていうわけですから、
そりゃ、文字パンパンに詰め込みますよね・・・
読むの大変です。
しかも漢方まで書いてあるし!
って本を評論しようと思ったわけではなく・・・
基本を顧みるっていう話です。
東洋医学は現代医学とは全く違った世界観を持っています。
東洋医学では人の体は小宇宙としてとらえ、
体の中ですべてのことが関連しあって体調を整えていて
そのバランスが崩れたときに未病:病気になりやすい状態、もしくは症状が出始めた状態として治療対象となります。
陰陽論って聞いたことありますか?
ちょっと昔の中国のキョンシー映画とかで出てきそうな白と黒の勾玉がぐるぐるしているやつ。
あれも東洋医学の考え方の一つです。
すべてのものが陰と陽に分けることができます。
この陰陽の対立が体のバランスを整えるのに必要な要素になります。
陰陽論は二つだけ。
ほかに五行論というものもあります。
五つの要素にわけてそのバランスをみていく方法です。
もとは自然界の「木・火・土・金・水」という要素から発展した考え方です。
この仕組みはとてもよく考えられていてます。
自然の仕組みが人の体にも応用できるのです。
初めてこれを学んだときは東洋医学の壮大さに弱音はきまくりでしたw
ブログにするには私の説明能力が問われる難しい話・・・
いつかまたぐだぐだブログにしたいと思います。
その時はまたおつきあいください・・・
***4月5月の営業日***
定休日水曜日
4月29日(祝)事前予約受付
4月30日(水)定休日
5月1日(木)通常営業
5月2日(金)通常営業
5月3日(土)お休み
5月4日(日)事前予約受付
5月5日(月)事前予約受付
5月6日(火)事前予約受付
5月7日(水)定休日
祝祭日の営業(事前予約受付)は前日までのお問い合わせ次第で変更になる場合がございます。
当日は、営業時間内でもお休みをいただく場合がございますので、前日までにお問い合わせください。
オンライン予約で予約可能な時間はご案内できます。
何卒よろしくお願いいたします。
臨時でお休みをいただく場合がございます。
新型コロナ対策として、ほぼ予約制となります。
あらかじめ電話やオンライン予約でご予約を確保してからご来院いただきますよう
お願いいたします。
定休日水曜日
4月29日(祝)事前予約受付
4月30日(水)定休日
5月1日(木)通常営業
5月2日(金)通常営業
5月3日(土)お休み
5月4日(日)事前予約受付
5月5日(月)事前予約受付
5月6日(火)事前予約受付
5月7日(水)定休日
祝祭日の営業(事前予約受付)は前日までのお問い合わせ次第で変更になる場合がございます。
当日は、営業時間内でもお休みをいただく場合がございますので、前日までにお問い合わせください。
オンライン予約で予約可能な時間はご案内できます。
何卒よろしくお願いいたします。
臨時でお休みをいただく場合がございます。
新型コロナ対策として、ほぼ予約制となります。
あらかじめ電話やオンライン予約でご予約を確保してからご来院いただきますよう
お願いいたします。