2015.02.21
頻尿と腰・仙骨のずれ 腰痛
目白です。鍼灸院です。 元気堂です。 小内です。
さて、今日はおしっこの話。
元気堂での初診時のカルテにはおしっこの回数を聞く欄があります。
なかなか恥ずかしくて書いてくれない人も多いのですが・・・
歳を重ねると、夜間のトイレの回数が増えてくる人が多いと思いますが、
元気堂では、頻尿と腰の歪み(骨盤と腰椎のずれ)の関係を考えて施術をすすめていきます。
尿意・便意は腰から枝分かれする神経に支配されているので、
腰と仙骨の歪みがあると神経の誤作動により、頻尿になっていると考えることができます。
頻尿の原因が腰にある・・・だけではないとは思いますが、
腰痛を患っている人に頻尿が多いのも事実です。
因果関係は西洋医学では認められていませんが、
ひとつ、参考にしてみる場所として腰の歪みをチェックしてみるのはいかがでしょうか?
★★2023年4月の営業★★
定休日 水曜日
9日(日)18時までのご予約とさせていただきます。
29日(祝土)10時〜20時 事前予約のみ受付
★★2023年5月の営業★★
定休日 水曜日
3日 休み
4日 休み
5日 10時〜20時 事前予約のみ受付
6日 通常
7日 通常
14日 15時以降ご予約可能
現在、月曜日・金曜日は往診のため14時からの営業となっております。
何卒よろしくお願いいたします。
臨時でお休みをいただく場合がございます。
新型コロナ対策として、ほぼ予約制となります。
あらかじめ電話やオンライン予約でご予約を確保してからご来院いただきますよう
お願いいたします。
定休日 水曜日
9日(日)18時までのご予約とさせていただきます。
29日(祝土)10時〜20時 事前予約のみ受付
★★2023年5月の営業★★
定休日 水曜日
3日 休み
4日 休み
5日 10時〜20時 事前予約のみ受付
6日 通常
7日 通常
14日 15時以降ご予約可能
現在、月曜日・金曜日は往診のため14時からの営業となっております。
何卒よろしくお願いいたします。
臨時でお休みをいただく場合がございます。
新型コロナ対策として、ほぼ予約制となります。
あらかじめ電話やオンライン予約でご予約を確保してからご来院いただきますよう
お願いいたします。